・アフィリエイト広告を利用しています・
こんにちは!ナビゲーターのヒデジロです。
韓国旅行に行く際、たくさん現金を持ち歩くのは怖いと感じる方も多いと思います。そこで便利なのがクレジットカード。
しかし、正直どのクレジットカードを持っていけばいいのかわからない!という方も多いのでは?


そうなのよ!いっぱいありすぎてぶっちゃけどれがいいのかわかんないのよ~
今回ご紹介するエポスカードは
- 大金を持ち歩かなくてOK
- 手続きなしで海外旅行傷害保険(※利用付帯)がついてくる
- 様々な海外サポートサービスがついてくる
- 韓国でのお得な優遇特典がある
- ショッピングでの優待特典やポイントがたまってお得!
このような魅力的なカードです。


なにそれ!韓国旅行にうってつけのカードじゃない!!
じつは、本当に便利なカードなのでヒデジロ自身愛用しているんですよ。
今回は、韓国はもちろん海外旅行には必ず持って行ってほしい特典がついたクレジットカード、エポスカードをご紹介したいと思います。
エポスカードってどんなカード?
エポスカードは小売業で有名な丸井グループとエポスカードの共同発行するクレジットカード。入会費、年会費永年無料で、クレジットカードをはじめて作る人にはとても作りやすいカードといえます。
海外旅行をはじめ、ショッピング、引っ越し、結婚など生活の様々な場面で役立ち非常に便利。
マルイ店舗やネットショッピングはもちろん、VISAマークのある国内、海外のお店で使うことができます。
特に年会費など永年無料なのに、海外旅行傷害保険という特典(※利用付帯)がついているのはエポスカードの魅力!とも言えます。
年会費永年無料でこのような特典がついてくるカードはなかなかありません。
どんな人に向いている?
エポスカードは様々な特典がありますが特にこのような方には役立つカードといえます。
- 海外旅行に行く人
- ネットショッピングをする人
- ポイントを貯めるのが好きな人
- 色々な割引など優待特典を受けたい人
これに一つでもあてはまる人は持っていて損はないです。
では詳しくみていきましょう!
エポスカードのメリットとデメリット
気になるエポスカードのメリットとデメリットをまとめてみました。
【メリット】
- 年会費無料で作りやすい
- 海外旅行傷害保険(※利用付帯)がついている
- 世界のどこでも使えるVISAのカード
- 即日発行が可能
- 主婦や学生*でも作ることができる
- 優待特典が豊富
- 安心サポートが充実
※未成年者は申し込みの際親権者了解が必要
【デメリット】
- 年齢制限がある(日本在住18歳以上なら可、高校生不可
- 審査があるので場合によってはカードを作れないこともある
その場合は特典は劣りすますが、審査なし、年齢制限なし、手軽に作れるプリペイドカードをつくるのも手です。
正直、エポスカードはデメリットが見つからないので持っていて損はないクレジットカードです。
\エポスカードは特典満載!/
⇒
海外旅行に嬉しい安心ポイントの紹介!
普通のお買い物でも優待特典をかなり受けられるのですが、それ以上にエポスカードの威力を発揮するのが海外旅行。
では、その内容を具体的にみていきましょう!
海外旅行傷害保険利用付帯
なんといってもこちらが嬉しい特典!
VISA付きのエポスカードには利用付帯ではありますが海外旅行傷害保険がついていて、万が一の補償を受けられ安心です。
旅先でのケガやさまざまなトラブルの強い味方になります。特別な手続きも不要。
【保険の対象者】
・VISA付きのエポスカード会員本人のみ。※家族は対象にならない。
【保険の適用条件】
旅行代金(ツアー料金・交通費等、移動に関する代金)をエポスカードを利用してお支払い
・旅行会社で予約した海外旅行ツアー代金(募集型企画旅行)
・海外旅行先までの航空券代
・空港に向かうための鉄道代金(SuicaやPADUMOなどへのチャージ、定期券利用も含む)
・空港に向かうための新幹線、リムジンバス、タクシー乗車代金
・海外で乗車した電車、バス、タクシー乗車代金※1円以上の代金を決済していれば対象になる。利用額に制限なし。
※個人で手配した宿泊代金、上記以外の交通費(自家用車やレンタカー代)は対象になりません。
【補償期間】
カード入会日(カード発行日)の翌日以降に日本を出発される旅行が対象。1旅行につき最長90日間。
【補償内容】
※携行品損害は、1個・1組・1対あたり10万円限度。
※概要を説明したもので、実際の保険金支払いの可否は特約、普通保険約款に基づく。
※カード付帯保険サービス内容は、予告なく変更される場合があるので、HPを要確認。
緊急医療アシスタンスサービス
補償内容はもちろんですが、その他に手厚いサポート体制も整っています。海外旅行中のトラブルの際には、24時間いつでも日本語で対応。緊急医療アシスタンスサービスがあり、病院の紹介から宿泊手配まで対応してくれます。
【緊急医療アシスタンスサービスの内容】
【サービスの費用について】
・海外旅行傷害保険で補償される金額までは保険金として精算。会員の自己負担はなし。
・サービスの費用が保険金額を超えた時、費用の一部が保険の対象とならない時は、保険で補償されない費用の不足分及び、アシスタンス会社の手数料は自己負担。不足分を現地で負担できない場合は、緊急医療アシスタンスサービスを受けることができない。
会員資格の確認が必要となるため、一時的に費用の立て替えが必要な場合もある。
参考資料:
紛失・盗難時の不正使用も全額補償
エポスカード紛失受付センターが24時間年中無休で対応。届け日を含め61日前にさかのぼり、それ以降の不正使用による損害を全額補償。希望により現地へ緊急時の代替カードも発行可能です。
※受け取り場所に制限があり発行できない場合もあり。所定の審査あり。発行に際し手数料10,000円がかかる。帰国後、再発行の手続きが必要。
サポートデスク
日本語で緊急時の対応、観光に役立つ情報など現地デスクが案内。パスポートの紛失、盗難時の手続き方法なども案内してくれます。
現地デスクの営業外時間でも24時間対応で東京の海外緊急デスクが対応してくれるので安心です。
海外ATMで現地通貨を引き出し可能
「VISA」「PLUS」のマークのあるATMで現地通貨をキャッシング可能。両替の手間もかかりません。現金がなくなって困った!というときに便利です。
世界中のVISA加盟店で利用可能
クレジットカードでの支払いがほとんどの韓国ですが、時々使えないカードもあったりします。しかし、VISAであれば間違いなく使えて安心です。
ヒデジロの経験上、VISAは使えなかったことがありません。
色々と説明してきましたが、海外旅行に関してはこのあたりが大きなポイントです。
とにかく、万が一の場合でもクレジットカードを持っているだけでサポートが受けられるのはありがたいですね。もちろんショッピングでも役立ちますよ!
ちなみに、ヒデジロも愛用していて韓国旅行はメインカードとして使っています。
\海外旅行に役立つカード/
⇒
韓国旅行にエポスカードをオススメする理由は?
エポスカードは支払いがスマートになることや、セキュリティー面、海外旅行保険利用付帯などそれだけでも役に立つカードなのですが、実は、韓国で使えるエポスカードならではの特典があります。
韓国ロッテ免税店でお得になる!
韓国にあるロッテ免税店では、エポスカードを持っているだけでVIP会員の特典を受けることが出来ます。
ブランド品に興味がなくても、化粧品・お土産を中心になんと5~15%OFF!さらに金額に応じてギフトカードもプレゼント!
※L.VUITTON、CHANEL、TIFFANY、CARTIER、 HERMESといった高級ブランドなど一部割引対象外の商品もあります。
免税店での買い物は普通に買うよりもお得に商品を買えるのにも関わらず、VIP会員特典で割引をうけることができるのでお得感極まりないです。
VIP会員になるのはホントはちょっと大変
実はこのロッテVIP会員、通常ならば買い物金額によってその資格が与えられるのですが、普通に買い物をする場合ちょっとハードルが高めなんです。
外国人の場合は直近2年間で$1,000以上の買い物をしないと資格はもらえません(シルバー会員の場合)。日本円で11万円くらいですから、2年間で韓国に行ってそこまで買い物するかな?と思うと・・・正直疑問です。(ブランド品を買う方は別ですが)
それが、エポスカードをもっているだけでシルバー会員の資格を無料で貰えてしまうというのだから驚き!
VIPカード発行は簡単!
VIPカードはロッテ免税店の案内デスクにて、エポスカードとパスポートを提示して、申込書に記入すればすぐに発行してもらえます。
会計の際にVIPカードを提示してエポスカードで支払いをすれば最大で15%が割引になるので使わない手はありません。
- ワールドタワー店
- COEX店
- 仁川空港店
- 金浦空港店
- 金海空港店
- 釜山店
- 済州店
ソウルだとワールドタワー店、COEX店、仁川空港、金浦空港があるので利用できる機会が多いと思います。特に空港は便利ですね。
優遇特典を受ける為にも韓国に行く前にエポスカードを発行しておくと良いですよ!
エポスカードのポイントと優待特典を紹介!
海外旅行に行くときだけが便利というわけではありません。
普段のお買い物、生活でもかなりお得な優待特典があります。
ショッピングでたくさんのポイントが貯まったり、持っているだけで優待特典を受けることができたり、提携店舗では割引やボーナスポイントを受けることができたりと目白押しです。
では具体的に見ていきましょう!
ショッピングでザクザクポイントがたまる!
ショッピングでポイントがたまるといっても、お得なのはマルイの店舗やネットショッピングだけではありません。
通常のお買い物でもポイントはたまりますが、エポスカードのポイントアップサイト「たまるマーケット」を経由してネットショッピングすると通常のポイントよりも2倍から最大30倍ものポイントが貰えます。(30倍は一部ショップに限る)
その他にも
- 飲食店やカラオケでポイント最大5倍
- 旅行・ホテルの予約でポイント最大6倍
- 提携店舗でのショッピングやサービスの利用ではボーナスポイント
など、大きくポイントを貯めることができます。
ショッピング以外のシーンでもポイントが貯まる!
ショッピングだけでなく、キャンペーンに参加して貯まったり友達紹介、電子マネーへのチャージ、公共料金や携帯電話、家賃の支払いで貯まったり、生活の中のあらゆるシーンでポイントが貯まります。
特別優待特典を受けられる
エポスカードは全国約10000店舗の提携店舗があります。提携店舗ではそれぞれ特別優待特典を受けることができます。
- 全国の飲食店で割引や優待特典
- 遊園地入場料割引
- レンタカー・カーシェアで割引
- 美容院・ネイルなどで割引
- スパ・温泉で入場割引
- 舞台・イベントチケットの優待特典
- 旅行予約・出発で優待特典
などなど・・・旅先やちょっとした出先でもこのように特典を受けられるのはお得感がありますね!
貯まったポイントは各種ポイントや商品券などに交換可能!
たまったポイントはマルイでの割引の他に、商品券や各種ポイント、航空会社のマイルなどに交換可能です!
ご自身の好みの方法で還元してもらえます。
【エポスポイント還元表】
ヒデジロも貯まったポイントをお買い物に使ったり、マイルに交換して優待特典でまた飛行機に乗ったりもしています。
ポイントを貯めるのが好きな人、割引などの特典に興味がある人にも幅広く使えて便利だと思いますよ!
参考資料:
まとめ
大金を持ち歩かなくてもよいのはもちろんですが、何よりもサポートが充実しているのがクレジットカードの大きなメリットです。
とくにエポスカードは様々な優待特典がついてくる他に、年会費永年無料!そして、利用付帯ではありますが、特別な手続きもいらずに海外旅行傷害保険がついてくるという魅力的で使えるカードです。
もちろん補償の範囲が決まっているので完全に安心!というわけではありません。
しかし、お金がかかるし、契約手続きとかめんどくさいから海外旅行保険にはいるまではいかない!と思う方はもっておいて損はないカードです。強い味方になることは間違いありません。
もちろんどうするかは自由ですが、万が一トラブルが起きたら補償もなく後悔するのは自分自身です。
そんな時、様々なサポートが付いてくるエポスカードをもっておくと安心ですよ!
\海外旅行も安心/
⇒
参考にしていただけたら幸いです!
楽しい韓国旅行の思い出をたくさん作ってくださいね!